はじめに
プログラムで特に利用頻度が多いfor文。
Pythonではrangeを組み合わせることで、とても簡単にループの範囲を指定する事ができます。
今回は、for文でrangeを使用して1から10までループする方法を紹介します。
Pythonのfor文でrangeを使用してループする
下記の例では1から10までループしています。
for i in range(1, 11, 1):
print(i)
// 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
rangeは下記の意味を持ちます。
range([始点], [ループ離脱条件], [カウントアップの数])
・始点:ループで使用する添字の初期値を指定できます。
・ループの離脱条件:この値になった場合にループを離脱します。
・カウントアップの数:添字のカウントアップの数を指定します。